こしがや能楽堂大広間にて開催されました「まめこんpart3」へ出演いたしました。いつもの宮川悦子ちゃんとたくさんの笛を吹いて、お久しぶりの芝原さんのカッコイイピアノとの共演、ワクワクの本番でした。2ステージもあっという間でしたが、終わった後の脱力感が凄い。鍛えなきゃー-と思いました。体力おちてきてます!写真は美女に挟まれて二重アゴを伸ばす私。お気に入り写真です(笑)
9月に入り、急に肌寒くなってきました。この後、少し暑い日もまだあるそうですが、季節は着実に『秋』に動いています。
緊急事態宣言も出ていて、不安の日々も続きますが、気持ちが立ち止まらないように、できる時にできる事をと思い、今年は『越谷技博』に出展させていただく事にしました。私個人の活動としては、写真の『鼻笛(ノーズフルート)』の体験会を。PORTA della MUSICAでは、ヴァイオリンとフルートの先生をそれぞれお招きしての楽器体験会を企画しています。
今の状況では開催できるか心配がありますが、明るい未来を考えて準備は進めていたいと思います。
さて、鼻笛ですが、先日保育園児の前で「これなーーんだ?」(←知らないの前提)で聞いたら「あ、鼻笛だ!!」と叫んでくれた男の子がいまして、びっくり( ゚Д゚)これはこれからブーム到来??などと思っておりました。 越谷市で、鼻笛が市民権を得られるようになったら楽しいだろうな💛ぜひご注目ください!
お美しいお二人と♪共演ありがとうございました!
そうか市民大学の今年度の音楽講座『笛の魅力を探る土曜日』の第2回目に、都や笛の会で声掛けいただき、ピアノの後藤泉さんとのトリオで担当させていただきました。
講座と言われるとドキドキしてしまいますが、コンサート形式で大丈夫との事で、今年生誕200年を迎えるF.ドップラーの作品と、それにまつわるお話をしながら、楽しく進行させていただくことができました。色々勉強になったなぁ・・・。忘れないように自分のノートにメモしておこうと思います。コロナ禍にも関わらず、会場に足をお運びくださいました参加者の皆さまをはじめ、企画を進めてくださいました推進委員会の皆さま、草加市教育委員会の皆さまに、心より感謝申し上げます。
コロナ2年目もまだまだ自粛ムードであったり、状況も落ち着かない中で、なかなかステージを踏むことが難しい日々ですが、次の事を頭に置きながら、水面下でガッツリ準備しておきたいと思います(笑)
先日、ポルタの活動の目標である、ジュニアユースオーケストラ設立に向けて、『越谷ジュニアユースオーケストラ設立準備委員会』をスタートさせることができました。さまざまな方からご意見をいただき、難しい事だけれども1つ1つの課題に真摯に向き合い、実現させていきたいと思っています。時に、「また円形脱毛症になるかも・・・」と思うこともありますが、もう1人じゃないから頑張れます。少しくらい毛が抜けたって負けません!2年後、どうなっているか考えるとワクワクします(^^♪
東京ガーデンパレス内のホワイトチャペルにて、フルートカルテットコンサートでした。本当に久しぶりのカルテット。なかなか機会がなかったので、ものすごく張り切って準備しました!大御所のモーツァルトのフルート四重奏曲はニ長調、今年生誕200年のメモリアルイヤーを迎えるドップラーの『ハンガリー田園幻想曲』は普段ピアノとのデュオですが、カルテットの楽譜があったので、ゴリ推しで(?)プログラムに入れてもらいました(笑)そして、小品はメンバーで少し編曲したりもしました。昨年の3月から延期に延期を重ねてようやく開催できたので、本当にうれしかったですし、共演くださったお三方が本当に素晴らしくて、まだまだハーモニーを重ねたい!と思う本番をする事ができました。ありがとうございました。残念なのは、やはりコロナ禍で多くの方にお知らせする事ができなかった事。はやく収束して欲しいですね。日々の予防に努めながら、音楽をする喜びをこれからも分かち合えたらと思います。ご来場くださいました皆様、ありがとうございました!
ブログを放置したまま、気づけばもう1月も終わろうとしております(;^_^A遅ればせながら、本年もよろしくお願いいたします。
コロナのこの状況もいつまで続くのか・・・と考えると憂鬱になってしまいがちな日々です。私たち音楽に携わる者にとっては、本当に厳しく辛く恐ろしい。
でも恐れながらもその時々でできる事を試行錯誤していくしかないなと思っています。
私は、教室に通ってくださる(オンラインで続けてくださる)皆さんに楽しいフルートの時間を提供する事、コロナ禍でも楽しんでいただけるコンサートの在り方を模索する事、未来を担う子どもたちに音楽を届け楽しむ準備をする事、この3つはどんな状況下でも考えて動いていきたいなと思います。静々と熱く頑張れる一年になりますように!
楽屋にて♪畳のお部屋だとこうなります(笑)こしがや能楽堂で10月25日に開催されました『まめこん』に出演させていただきました!数えてみたら8か月ぶりのコンサートで、ドキドキとワクワクなステージでした。感染予防を鑑み、半数の50席限定での告知でしたが、早い段階で満席のご予約!急遽午前の部マチネ公演を追加しましたが、こちらも予約完売という状況で、とてもたくさんの方が音楽を待っていてくださったことに、涙が出そうでした。心を込めて演奏させていただきました。ありがとうございました。主催の越谷プロデュース研究会の皆さま、会場の能楽堂の皆さま、大変お世話になりました。越プロのコンサートは11月23日に地元『サンシティ 小ホール』での大人のコンサートが控えております。本格的なステージに身の引き締まる思い…(コロナ太りを解消して本当に引き締まりたい!)で臨みたいと思います。準備頑張ります!ぜひお運びくださいませ。
コロナ拡大からの自粛生活があり、未だ落ち着かない状況が続きますね。今日も感染予防をしながらのレッスンで、生徒さんとの会話で「コロナも収束しないし、梅雨も長くて、季節感ゼロですね」って。本当!もうすぐ8月だというのに、私の気持ちはまだ3月くらいで止まっています。なにもマイナスに捉えるだけでなく、嫌なことが起きても確実に時間は過ぎている、この先にはまた素敵な時間が待っている、それが気づいたらもうここまできている!!とも考えられるかな?とも思うのです。ポジティブ?いや楽観的なんですね、きっと。悩んでも仕方がないから、角度を変えて考えてみるのも、大事な時期だなぁと思います。先にある光を目指して、今は妄想を膨らませながら備える時間ですね。コロナにも自分にも負けないでいたいと思います。
コロナの影響で、2ヶ月近くお休みしていた対面レッスン。その間、オンライン対応もさせていただいていましたが、やはり対面でないと伝えきれない部分も多く、多少のストレスを感じていました。
私の暮らしている埼玉県でも緊急事態宣言が解除された事を受けて、教室レッスンを再開する事にいたしました。
でも、今まで通りとはなかなかいきません。ウィズコロナでのレッスンになりますので、生徒さんへのお願いを徹底することと、除菌対策・換気・飛沫感染予防など、私も色々対策を取っていいます。入口で体温チェックをさせていただくために、非接触体温計を準備しました。愛犬麦ちゃんで実験の画像。麦ちゃんキョトンとしてます(笑)
それでもまだ心配な方は、安心して通えるまでお休みいただいて大丈夫です。くれぐれもご無理のないようにと思います。
元気に笑顔で安心してレッスンできるように、体制を整えてお待ち致しております♪
緊急事態宣言が全国に拡大され、テレワークやオンラインでお仕事や飲み会が開かれることも珍しくなくなってきて、オンラインレッスンにチャレンジしてくださる生徒さんが少しずつ増えてきているように感じます。果たしていつまで続くのかな・・・と日々不安になってしまうことも正直ありますが、今は家で過ごすことが私にできる事。そして、その中で前向きにフルートに向かう時間を過ごして貰えるお手伝いをする事がとても大切な時間になっています。毎回のオンライン終了後には、レッスンでよかった事や注意した事を楽譜に書き込み、データでお渡ししています。練習の参考にしていただけたらと思います。いつか来る終わりを信じて、頑張りましょう♪